『遠い夏のゴッホ』を見た

久しぶりの陳内さん舞台、初日見てきました。

f:id:tamamo0:20170715192313j:plain

ベアトリーチェ、君が地上に出てくる来年まで、僕は必ず生き延びてみせる」
恋人よりも1 年早く羽化してしまったユウダチゼミのゴッホが、生きて生きて生きまくり、
セミには絶対に不可能な冬越えに挑む大冒険---。
SHATNER of WONDER 6 つ目のお話は、2013 年に初演され大絶賛を浴びた、
誰も知らないちいさな森の奥で起こる究極の愛の物語です。

ということです。主役はセミ、エンターさんとマベちゃんはアリ、照井竜くんはミミズ。
ゴッホベアトリーチェの恋愛が主軸で、食ったり食われたりのバトルあり、寿命で死んでいくひと夏の命あり、なぜ成長するのか何のために生きるんだ、時の流れと空の色はなぜ自分の意思に関わらず変わっていくのか、みたいな舞台っぽいテーマが絡んでた、かなあ……?
雑すぎる言い方だと、森ちほーに住む昆虫とトカゲとカエルのフレンズが涙あり笑いありのどったんばったん大騒ぎでした!

西田シャトナーを信じろ

以前見た『ロボ・ロボ』の陳内さんもすっごいよかったので、また西田シャトナー舞台やるって告知見た時点でめちゃくちゃ期待してました。今回のアリのゼノン役陳内さんもセリフこそ多くないものの、めちゃくちゃいい感じでしたね……。

f:id:tamamo0:20170715194456j:plain

ゼノンは哲学者なんだよねえ。自然科学から出発してるのも哲学史だよねー?他の働きアリが言われたとおりに狩りをやったりしている中で、ゼノンは効率よく群れが生活する方法についてデータ集めをしている。
他のキャラの多くは体を大きくして生存競争に勝ち抜くぞー!いい声で鳴いてメスにモテたいぞー!っていう本能の部分が行動の中心にある。もうちょっと賢いキャラでも、「過去にこういうことがあった(だから次も同じことが起きるだろう)」という自分の体験を元にしたことしか語れない。
その点、ゼノンは自分以外の他種族の視点に立って物事を見るところまで到達して「なぜ生き残るために他の生命を食うのか?彼に助けてもらった義理があるのに?」って苦悩したりする。「森で昆虫たちが恋をしたり出会いと別れのドキュメンタリー」みたいなところより、一段上の話をお客に投げかける役どころだった。
色々と、他のキャラも「不完全に生まれて繁殖できないままミジメに生きたくなかった」みたいなエピソードがあったりするんだけど、ゼノンのセリフは「これ虫の一生ってだけじゃない深い話やってるんですよ」って感じがストーリーテラー的(?)で異質の存在だと思った。

色々

スタスキーさんのギャグパート面白かった。シリアスばっかりだと疲れるし、ところどころ全力でほぐれていいよねー。
イルクーツクさんの家での長台詞がすっごいよかった、すごかった……。泣いたり記号的なものは何も使わず、ただグラスを片手に座って訥々と語るだけで寂しさ無力さが滲みでる感じ。役者ってすごい。
終盤、ゼノンが女王アリと会話してるシーンで、まあ特にセリフもなく次の群舞待ちの感じのマベちゃんがニコニコしながら女王アリのほう見てて、なんだよ可愛いじゃねーか!ってなった。思い出してもニヤニヤしちゃうわ。

群舞終わりで、女王アリさんがポールダンスみたいな、床と平行のポーズで静止してて肉体を使ったの美の表現〜って感じになったりした。

イケメンが昆虫のメス役やるのいいよね!かわいい!エロい!

舞台装置が良いと思った。三角形とかの枠の中に障子紙みたいなものが葉脈みたいなイメージで貼り巡らせてあって、それがいくつか浮かんでるの。

f:id:tamamo0:20170715193150p:plain

劇場覚書
天王洲銀河劇場。品川駅高輪口を出たらくだりエスカレーターに乗る。くだったら振り返る。エスカレーター乗り口の真下くらいの場所に天王洲アイル行きのバス停がある。
劇場ロビーの公演オリジナルカクテルはノンアルコールにもしてもらえるっぽい。
F列右手ブロック(25〜)に座って、舞台近く感じるし、音も満足、見やすくてよかった。でもリピーターチケットとか座席選べるものならもう数列後ろでもいいから、中央ブロックがいいかなあという感じ。

 

あんさんぶるガールズへの愛憎

 f:id:tamamo0:20170630192343p:plain

初期(たぶん)からあんスタサービス開始くらいまで毎日遊んでた「あんさんぶるガールズ!」がサービス終了になると聞いて。
女子校から共学になって、初めての男子生徒としてプレイヤーキャラの「転校生くん」がやってきてラブコメぽちぽちゲーム。シナリオは日日日だった(初期)。あんすたが始まる少し前から別の若手のシナリオが増えた。

f:id:tamamo0:20170630192357p:plain

たまに話すんだけど「推しが出るまで3000円ガチャ6連した」のがこのゲーム。生徒会長の鶴見ひまりちゃんが可愛くて可愛くて好きだった。
黒髪が好きとか、そういう属性萌えみたいなのじゃないから言葉にしにくいんだけど、みんなで楽しい学校生活にするのだー!転校生くんも一緒に!って笑顔で頑張ってる子と一緒に過ごしてるうちにだんだん好きになったみたいな……ゲームの推しキャラに対してリアリティがありすぎて気持ち悪い告白みたいな文になってしまう。頑張り屋でぽんこつで可愛いんだよ。高3だからもうほとんど合法のロリ147cm36kgなんだぞ!

f:id:tamamo0:20170630192330p:plain

今振り返ってみると、ゲームをやめた理由は、会長が好きすぎたのとシナリオが良すぎたんだと思う。「魅力的なキャラと面白いシナリオっていいゲームじゃん」って思うよねえ。
いいシナリオで、サザエさん時空じゃなかったんだよ。タラちゃんが小学校受験するようなサザエさんが見たいか。
イベントシナリオだったと思う。高3の冬に会長が「もうすぐ卒業して、みんなと一緒にいられなくなるなんていやだ、みんな大学や別々の道に進む準備をしてるのが寂しい」って同級生相手に泣いてしまう一幕があった。シナリオ読んだ当時もまあ今後の展開について不安になったけど、今思い出してもきついシナリオだな。

f:id:tamamo0:20170630192926p:plain

「あのシナリオ糞!もうやめる!」ってきっかけになったイベントの恨みつらみ。※これは別のイベントの様子。右の子がオカ研

オカルト研究部の元3年生たちが卒業して1年後にオーロラを見に海外旅行に行く。2年生だった転校生くんは3年生になって、生徒会長になってる。ああこの設定思い出しただけでも不快感MAXなんだけど、転校生くんが転校してくる以前から生徒会活動してたあの子差し置いて生徒会長になってるんだよ転校生くんがさあ……

オカルト研究部員で電波ゆんゆんキャラの銀髪ロングだった子は1年ぶりに再会したら大学生になって、髪を短くしてる。「電波キャラ作って私は逃げてるだけだった、昔の自分が恥ずかしい、更生した」みたいなことを言い出して、おい電波キャラを愛でてた人たち全否定かよクソ!!!!成長するのはいいよ青春だよーでもさあ、そこまで否定されると過去絵どう見たらいいの……。未来の佐久間まゆがP以外の人と結ばれてもいいけどさあ、Pのこと好きだったのなんて黒歴史って言われたら傷つくよー……。

f:id:tamamo0:20170630192407p:plain
あー…ハロウィンパーティーの会長の仮装可愛かったな。15分おきに種まきと収穫続ける農業イベントきつかったけど楽しかった。
デレマスの担当アイドル野々村そらちんもハロウィンパーティーで張り切っちゃう系で遊園地や楽しいイベント好きで、そういうところは会長と似てるんだなって今気付いた。

外見はロリ系で主人公のことが好きで、みんなで楽しいことが大好きで、底抜けに明るくて、頑張っちゃうタイプの可愛い子のいるアプリください。

ハピエレ先生の次回作に期待。